神社・式場案内
挙式におすすめの神社をご紹介
20社以上の神社からお選びいただけます
葛西神社 かさい

創建の年代は古く平安時代の末期、後鳥羽天皇の元暦二年(1185)領主葛西三郎清重の篤信により上葛西、下葛西あわせて三十三郷の総鎮守として下総国香取神宮の分霊をお祀りしたものです。当時この金町の地は、葛西御厨の神域にあり古来二十一年ごとに香取神宮宝殿造営の賦役をつとめた関係から、郷内の守護神としての働きもありました。
〒125-0041 東京都葛飾区東金町6-10-5
-[アクセス]
JR常磐線・京成線 金町駅より徒歩10分
-[挙式料]※非課税
50,000円
-[挙式参列可能人数]
40名
-[雅楽]
希望により手配可能
-[駐車場]
有
-[ホームページ]
葛西神社 特別プラン

ご新郎様
①黒羽二重紋服、仙台平の袴②紋服着付

ご新婦様
①白無垢または色打掛(本振袖可)
②オーダーかつら、笄綿帽子または角隠し
③花嫁支度(メイク、かつら付け、着付)
④うぶ毛処理
⑤引き上げ時ヘアメイク
⑥撮影用打掛(白無垢または色打掛)
⑦挙式アテンド(美容スタッフ)
⑧洋髪可
挙式衣装を白無垢、色打掛両方お召しになれるお得なプランです。 白無垢、色打掛、本振袖約50点の衣装の中からお気に入りの一枚を。
神社一覧
-
根津神社
ねづ
-
赤坂 氷川神社
あかさかひかわ
-
浅草神社
あさくさ
-
愛宕神社
あたご
-
穴守稲荷神社
あなもりいなり
-
池尻稲荷神社
いけじりいなり
-
石濱神社
いしはま
-
居木神社
いるぎ
-
牛嶋神社
うしじま
-
王子神社
おうじ
-
葛西神社
かさい
-
上目黒氷川神社
かみめぐろひかわ
-
北野神社
きたの
-
芝大神宮
しばだいじんぐう
-
芝東照宮
しばとうしょうぐう
-
十番稲荷神社
じゅうばんいなり
-
天祖神社
てんそ
-
東大島神社
ひがしおおしま
-
福徳神社
ふくとく
-
馬橋稲荷神社
まばしいなり
-
南沢氷川神社
みなみさわひかわ
-
湯島天満宮(湯島天神)
ゆしまてんまんぐう
-
代々木八幡宮
よよぎはちまんぐう
-
波除稲荷神社
なみよけいなり